全体講義に参加した感想:タイムクリエイト実践~52日目

Uncategorized

1.講義に参加する前に悩んでいたことはなんですか? 

・マイプロデュースデザインを描いても

現実に具体プランを落とし込み切れず、

それでも1日1記事更新を”ひとまず形にする”を

最重要にした時間の使い方をしているため、

1日のスケジューリングの時間がうまく取れず

生活リズムが崩れてしまう。

・いよいよ来週以降臨月に入る時期なせいもあるのか、

寝ても3~4時間後に目が覚めてしまい、

なんやかんや起きだして作業してしまうため

睡眠時間が足りず日中にお昼寝が入ってしまう。

夕ご飯開始時間が20:00台に戻ってきてしまった。

2.全体講義に参加してハッと気づいたことはなんですか?

・言葉にすることで自分も新たに気づくことがあり、

ほかの人にとっての新しい気づきにもなる。

気づきが連鎖する。

・とりあえずでも一旦”やり切った”を重ねていくことで

気づきの爆発のようなものが生まれて改善、

次への行動が加速していく。

・考える力、試してみようのモチベーションは

すべて”経験”から生まれてくる。

今日の講義では、新たな気づき、というよりも

ここ2週間の自分の気づきへの

納得感を深めてくれるものになりました。

最後にようこさんがおっしゃっていた”ルーティン”は

本当に今の私の最大の課題だと感じているので、

早速メールのバックナンバーを確認しました。

・自分の目標が明快になったおかげで、

「ではどうする?」の思考領域に入れた実感があるので、

改めて自分の生活を見つめ、

いいパターン、伸びしろパターンに気づき、

気づきを溜めて計画を立てていこうと思います。

「やりたい」が膨らんでいくだけではダメで、

現状を正しく理解して戦略を組んでいかなければならないこと、

それを楽しもうと思えている自分にまずハナマルをあげたいです。

1日1記事投稿は、今のわたしには

ルーティンとして組み込むには

目標として大きすぎることもやってみて理解しているため、

作業を分解してスモールステップ化し、

1日でどのステップまで進めることができるのかを

見極めながらブログ執筆ルーティンを構築してみます。

まずは最低限、絶対これだけは毎日できるの

可能なラインを習慣化しつつ、

最終的に(8月中に)毎日1記事投稿が

可能になるルーティンになるまで育てていきます。

3.全体講義に参加したことで解決されたことは何ですか。

課題としていた”習慣化”が、

なんとなくこうしたら出来そうかな、

とふんわりとしていたイメージであったものが、

ようこさんが3つのステップに

分解して言語化してくださったことで

自分の中で分かりやすく”手順”として捉えられたので、

実践に移しやすくなりました。

早速今日から自分を見つめる時間に

取り入れて実践していきます!

4.タイムクリエイトLabはどのような方にオススメしたいですか?

・他人の意見に動揺しない、

自分軸を取り戻したい方

・家族のことで頑張り、

悩んでワクワクできなくなってしまった毎日を、

自分を変えたい方

5.発表者や加藤ようこへのメッセージはこちらにどうぞ!

・人によってどうタイムクリエイトlabの環境を活かしていくか、

本当に人それぞれで、でもそれがすごく良い気づきの連鎖に繋がっていて、

それぞれの活かし方があることが素敵だなという気づきにハッとしました。

いろんな人のいろんな夢をみせていただいて、

自分と比べて落ち込んだりする必要なんて全然なくて、

誰かから見せていただいた夢でワクワクした気持ちが

また自分の夢を育ててくれる。

いろんな”違い”の中に新しい気づきがあること、

本当にありがたいなと思いました。

・マイプロデュースデザイン発表会の時から、

その行動力のスピード感に驚かされ、

すごいな、いいなあ、と眩しく感じていました。

最初から描けたわけではなくて、

3度目の”とりあえず埋めてみよう”で

描き切れたことが大きかったと

おっしゃられた言葉がとても心強く響きました。

私自身も今回描き切って、

かつ発表会でみなさんの発表を聴けたことで

得られた気づきが ものすごくたくさんあったので、

その気づきを大切に、

”完璧でなくてもやりきってみた先で軌道修正していく”を

たくさん積み重ねて、考動をぐんぐん加速させていきたいです。

キャンプ後に取り組んでいることのシェアもとても参考になりました!

自分に置き換えて取り入れられることがないか、

何回か発表を振り返っています。

・基礎講座の自分の生活への置き換えが本当にお上手で、

優しいお声と語り口調に不思議な安心感をいただきました。

私自身は、保育士として働く中で

保護者の方々の心の余裕が

子供たちの安心感や安定感、挑戦したいと思える力に

直結していることを肌で実感していて、

学校の先生と生徒さんの関係と

同じことがいえるなと感じています

。たくさんの人が応援したくなる

とっても素敵な夢だと思います。

こんな想いでお仕事してくださっているママ先生がいるんだ

ということが、いち保護者としても とても嬉しかったです。

・インストラクター講義のシェアのお話の中に出てきた

自分が知らないことを描くことはできない、

”変わりたいなら 知りに行く”の言葉がとても響きました。

自分がどんな夢、どんな行動を選択するのか、

自分で”選ぶ”ためにはまず自分にどんな選択肢があるのかを知らないと

選びようがないな、ということがスッと胸に沁みました。

「夏に自信をつけて考動を変えられる人は翌年想像以上の自分になれる」

という言葉に、私も大きく背中を押してもらえたような気持ちになりました。

・まさに習慣化の壁にぶち当たっている中で、

講義の最後で習慣化のヒントをいただくことができ、

早く試してみたいとワクワクしています。

「想いとスキルの両方が必要」という言葉からも

、今まだ”想い”ばかりが強くてスキルが追い付いていないな、

というのを突きつけられた気がしました。

夢みるだけではダメ、しっかり現実を見つめて

向き合っていくことが大切だと気持ちも引き締まりました。

・発表会直後はキャンプに参加できるみなさんが

まぶしくて、うらやましくて、

今の自分には到底無理だという現実への悔しさや、

3名の方の発表と自分の発表を比べた時に

圧倒的な”経験値の足りなさ”を感じて

少なからずショックも受けました。でも、

先を歩いてくれている先輩ママさん方がいてくれるからこそ、

そこから自分に足りないものを見つめて気づきに変えて、

自分の歩く道の決め方や次の一手を考えていく

いい教科書にさせていただくことができるのだと気づいたとき

、一転して感謝の気持ちでいっぱいになりました。

マイピロデュースデザイン発表会という発表の場があったからこそ、

そして、参加を勧めてくださり、

完成に向けて連日フィードバックをいただけたからこそ、

自分にもマイプロデュースデザインを描き切ることができました。

タイムクリエイトでの学びに、本当に日々感謝の気持ちでいっぱいです。

早く皆さんに追いつけるように、楽しいを全身で叫べるように、

今日も、これからも実践し続けてまいります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました